Excelで最下行の合計行を除外してデータをフィルタリングするには?
日常的なExcelでのデータ処理では、データセットの下部に合計行を作成し、総計や平均、件数などの重要な数字を集約することがよくあります。しかし、Excelのフィルタ機能を使用すると、その合計行も他のデータと同様にフィルタ処理され、隠れてしまうことがあります。特に集計レポート、財務諸表、または継続的なデータ分析など多くのシナリオでは、ワークシート内の他の部分にフィルタが適用されたとしても、常に最下行の合計行をデータの最後に表示させる必要があります(以下のスクリーンショットを参照)。
この記事では、フィルタリング中に最下行の合計行が常に表示されるようにするためのいくつかの実用的な方法を紹介します。それぞれの方法は異なる使用例やユーザーの好みに適しています。記事では、Excelの組み込み機能だけでなく、数式アプローチやプログラム的なVBAソリューションも含め、必要に応じてさまざまな選択肢を提供します。
➤ 表の作成による最下行の合計行を除外したフィルタリング
➤ 数式の挿入による最下行の合計行を除外したフィルタリング
➤ VBAコードを使用して最下行の合計行を除外したフィルタリング
表の作成による最下行の合計行を除外したフィルタリング
フィルタリング中に合計行を表示されたままにする最も簡単な方法は、データを公式なExcel表に変換することです。Excel表には、Total Row(合計行)機能が備わっており、他の行をフィルタリングしてもデータの最後に表示され続けます。以下は、この方法の詳細な手順、一般的なシナリオ、および注意点です:
1. データにすでに手動で計算された合計行(つまり、表に組み込まれていない合計数式を持つ行)が含まれている場合、重複を避けるために一時的にこの行を削除します。
2. 実際のデータ範囲(手動で作成された合計行を除く)を選択します。次に「挿入」>「表」に移動します。「表の作成」ダイアログボックスで、データに列ヘッダーが含まれている場合は「先頭行をヘッダーとして使用する」にチェックを入れます。データ範囲を確認し、すべての行が含まれていることを確認してください。
3. 「OK」をクリックすると、データがExcel表としてフォーマットされます。表が選択されている状態で、「デザイン」タブ(一部のバージョンでは「表のデザイン」)に移動します。表スタイルオプショングループで「合計行」にチェックを入れます。Excelは自動的に新しい合計行を最下行に追加します。
4. これで、任意の列のフィルタ矢印を使用してデータをフィルタリングできます。適用したフィルタに関係なく、合計行は常に表の最後の行として表示されます。
適用可能なシナリオ: この方法は、頻繁に更新されるデータセット、チーム間で共有されるデータセット、または再発性のレポートに使用されるデータセットに理想的です。特に、バンド付き行、構造化参照、自動書式設定などの組み込み表機能を利用できる場合に役立ちます。
利点:
- Excelの組み込み機能とのシームレスな統合
- データが拡大または縮小しても数式を更新する必要がない
- 合計行は動的であり、自動的に更新される
制限事項:
- 表に変換後に合計行のカスタム数式を再設定する必要がある
- リアルタイムの書式設定により、大規模なデータセットでは若干のパフォーマンス低下が発生する可能性がある
- 表に変換する前に手動で作成された合計行を削除しないと、合計が重複して表示される場合があります。
- データの追加や削除を行う前にフィルタをクリアして、表の構造を一貫性のある状態に保つようにしてください。

Kutools AIでExcelの魔法を解き放つ
- スマート実行: セル操作、データ分析、グラフ作成を簡単なコマンドで行います。
- カスタム数式: ワークフローを合理化するための独自の数式を生成します。
- VBAコーディング: 簡単にVBAコードを作成し実装します。
- 数式の解釈: 複雑な数式を簡単に理解できます。
- テキスト翻訳: スプレッドシート内の言語障壁を取り除きます。
数式の挿入による最下行の合計行を除外したフィルタリング
Excel表を使用したくない場合は、SUBTOTAL関数を利用して、データの最下行に手動で合計行を残すことができます。SUBTOTAL
関数は、Excelフィルタと動的に連携するように設計されており、計算は表示中の(フィルタリングされた)行のみ反映されますが、数式自体はフィルタリングによって隠されたり除外されたりしません。このアプローチは柔軟性があり、従来のデータ範囲にもうまく対応します。
1. 想定している合計行の最初のセル(データテーブルのすぐ下)に、次の数式を入力します(例えば、値がB列の2行目から13行目にある場合):
=SUBTOTAL(9, B2:B13)
B2:B13 を、データの実際の列と行に対応する範囲に置き換えてください。数式の「9」はSUM関数を指定しており、必要に応じて(1はAVERAGE、2はCOUNTなど)異なる関数番号を使用することができます。
2. Enterキーを押して確認します。合計行にはすぐに、表示されている(フィルタリングされていない)行に基づいて計算された合計が表示されます。Excelの組み込みフィルタボタンを使用してフィルタを適用すると、合計行は最下行に表示されたままとなり、現在の部分合計だけが表示されます。
SUBTOTAL
関数の範囲を調整してください。この数式はOFFSET
やINDEX
のような動的範囲関数を使用しない限り、自動的に拡張されません。まとめ: SUBTOTAL
関数はさまざまな集約関数(AVERAGE、COUNTなど)をサポートしており、財務、在庫管理、レポート作成フローなどで使用される合計行に非常に柔軟性があります。
VBAコードを使用して最下行の合計行を除外したフィルタリング
大規模なデータセットを扱うユーザー、または最下行の合計行が常に表示されることを保証する自動化されたアプローチが必要なユーザーは、VBA(Visual Basic for Applications)を使用してフィルタリングをプログラム的に管理できます。このソリューションは、データ範囲や合計行の配置が動的に変化するワークブックや、すべてのユーザーに対して一貫性を強制したい場合に特に役立ちます。
このVBAの例では、データ範囲の最終行を確認し、フィルタを適用した後でも表示されたままになるように強制します。これにより、合計行が常に表示され、マクロをボタンに割り当てることで再利用できます。
このVBAソリューションを使用する手順:
1. Excelで「開発」タブに移動します。「開発」タブが表示されない場合は、リボンのカスタマイズセクションでExcelオプションから有効にする必要があります。
2. 「Visual Basic」をクリックしてVBAエディタを開きます。新しいウィンドウで「挿入」>「モジュール」に移動し、次のコードを新しいモジュールに貼り付けます:
Sub AlwaysShowTotalRow()
Dim ws As Worksheet
Dim lastRow As Long
On Error Resume Next
Set ws = ActiveSheet
' Get last used row in column A
lastRow = ws.Cells(ws.Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
' Ensure total row is visible before applying filter
ws.Rows(lastRow).Hidden = False
' If filtering is active, reapply filter
If ws.FilterMode Then
ws.ShowAllData
End If
' Make sure total row remains visible
ws.Rows(lastRow).Hidden = False
End Sub
3. コードを入力した後、VBAエディタを閉じます。ExcelでAlt + F8を押し、AlwaysShowTotalRowを選択して「実行」をクリックします。このマクロにより、フィルタを適用した後でも最終行(合計行)が表示されたままになります。
• このマクロは、合計行がA列の最後の使用された行であることを前提としています。データに空白行や複数の要約が含まれる場合は、ロジックを調整する必要があります。
• データが頻繁に変更される場合、このマクロをボタンに割り当てると簡単に再利用できます。
• ワークブックに複数のセクションが含まれている場合、名前付き範囲や特定の列マーカーを使用して正しい合計行を確実に見つけることができます。
利点: フィルタ設定やユーザー操作に関係なく、合計行の表示を自動化します。ダッシュボード、レポート、共有ワークブックに最適です。
制限事項: マクロが有効なワークブックおよび適切なマクロ権限が必要です。より複雑なシートレイアウトにはカスタマイズが必要な場合があります。
まとめ: このVBAアプローチは、合計行の手動制御が信頼できないまたは不便な自動化環境に推奨されます。これにより、すべてのユースケースで合計データの可視性を維持できます。
最高のオフィス業務効率化ツール
🤖 | Kutools AI Aide:データ分析を革新します。主な機能:Intelligent Execution|コード生成|カスタム数式の作成|データの分析とグラフの生成|Kutools Functionsの呼び出し…… |
人気の機能:重複の検索・ハイライト・重複をマーキング|空白行を削除|データを失わずに列またはセルを統合|丸める…… | |
スーパーLOOKUP:複数条件でのVLookup|複数値でのVLookup|複数シートの検索|ファジーマッチ…… | |
高度なドロップダウンリスト:ドロップダウンリストを素早く作成|連動ドロップダウンリスト|複数選択ドロップダウンリスト…… | |
列マネージャー:指定した数の列を追加 |列の移動 |非表示列の表示/非表示の切替| 範囲&列の比較…… | |
注目の機能:グリッドフォーカス|デザインビュー|強化された数式バー|ワークブック&ワークシートの管理|オートテキスト ライブラリ|日付ピッカー|データの統合 |セルの暗号化/復号化|リストで電子メールを送信|スーパーフィルター|特殊フィルタ(太字/斜体/取り消し線などをフィルター)…… | |
トップ15ツールセット:12 種類のテキストツール(テキストの追加、特定の文字を削除など)|50種類以上のグラフ(ガントチャートなど)|40種類以上の便利な数式(誕生日に基づいて年齢を計算するなど)|19 種類の挿入ツール(QRコードの挿入、パスから画像の挿入など)|12 種類の変換ツール(単語に変換する、通貨変換など)|7種の統合&分割ツール(高度な行のマージ、セルの分割など)|… その他多数 |
Kutools for ExcelでExcelスキルを強化し、これまでにない効率を体感しましょう。 Kutools for Excelは300以上の高度な機能で生産性向上と保存時間を実現します。最も必要な機能はこちらをクリック...
Office TabでOfficeにタブインターフェースを追加し、作業をもっと簡単に
- Word、Excel、PowerPointでタブによる編集・閲覧を実現。
- 新しいウィンドウを開かず、同じウィンドウの新しいタブで複数のドキュメントを開いたり作成できます。
- 生産性が50%向上し、毎日のマウスクリック数を何百回も削減!
全てのKutoolsアドインを一つのインストーラーで
Kutools for Officeスイートは、Excel、Word、Outlook、PowerPoint用アドインとOffice Tab Proをまとめて提供。Officeアプリを横断して働くチームに最適です。





- オールインワンスイート — Excel、Word、Outlook、PowerPoint用アドインとOffice Tab Proが含まれます
- 1つのインストーラー・1つのライセンス —— 数分でセットアップ完了(MSI対応)
- 一括管理でより効率的 —— Officeアプリ間で快適な生産性を発揮
- 30日間フル機能お試し —— 登録やクレジットカード不要
- コストパフォーマンス最適 —— 個別購入よりお得