メインコンテンツへスキップ

Excelでのドロップダウンリストの習得: 総合ガイド

Author: Sun Last Modified: 2025-08-06

ドロップダウンリストは、Excelの強力な機能で、ユーザーが手動入力ではなく事前に定義されたオプションから値を選択できるようにし、データ入力の精度と効率を向上させます。初心者であろうと経験豊富なExcelユーザーであろうと、ドロップダウンリストの理解と活用により、生産性とデータ管理能力を大幅に向上させることができます。この記事では、Excelでドロップダウンリストを作成するさまざまな方法をステップバイステップで紹介します。

ビデオ: ドロップダウンリストの作成

 
 

ドロップダウンリストの作成

 

それでは、Excelでドロップダウンリストを作成する方法を学び始めましょう。

手動入力によるドロップダウンリストの作成

ステップ 1: ドロップダウンリストを配置したいセルを選択します。

Select cells to place the drop-down list

ステップ 2: 「データ」タブに移動し、「データの検証」をクリックします。

click Data > Data Validation

ステップ 3: 「データの検証」ダイアログで設定を指定します。

設定 タブで、以下の設定を指定してください:

  1. 「許可」 ドロップダウンリストから「リスト」 を選択します;
  2. ドロップダウンリストに表示したい項目を「リンクソース」セクションに入力し、カンマで区切ります;
  3. OK」をクリックします。

Specify settings in the Data Validation dialog

結果:

これでドロップダウンリストが作成されました。

the drop-down list is created

この方法の利点: ソースリストを配置するためのワークシートや範囲が必要ありません。

この方法の欠点: ドロップダウンリストの項目を追加、削除、または編集したい場合、「データの検証」ダイアログを開き、「リンクソース」ボックス内の項目を手動で再編集する必要があります。


プロのヒント:

以下に示す方法でドロップダウンリストを作成する前に、ドロップダウンリストに含めたい項目を決定または作成する必要があります。これを「ソースリスト」と呼び、特定の範囲内に整理する必要があります。

ソースリストの各項目が個別のセルにあることを確認してください。このリストは、新しく作成されたドロップダウンリストと同じシート、別のシート、または別のワークブックに配置できます。

create the items to insert drop down based on

範囲からのドロップダウンリストの作成

セル値の範囲に基づいてドロップダウンリストを作成するには、次の手順に従ってください:

ステップ 1: ドロップダウンリストを配置したいセルを選択します。
ステップ 2: 「データ」タブに移動し、「データの検証」をクリックします。

click Data > Data Validation

ステップ 3: 「データの検証」ダイアログで設定を指定します。

設定 タブで、以下の設定を指定してください:

  1. 「許可」 ドロップダウンリストから「リスト」 を選択します;
  2. 選択アイコンをクリックします select icon 「リンクソース」セクションでソースリストを選択します; リンクソース セクション;
  3. OK」をクリックします。

Specify settings in the Data Validation dialog

結果:

これでドロップダウンリストが作成されました。

the drop-down list is created

この方法の利点: 「データの検証」ダイアログの「リンクソース」セクションで項目を1つずつ編集することなく、参照範囲(ソースリスト)を変更することでドロップダウンリストを修正できます。

この方法の欠点: ドロップダウンリストに項目を追加したり削除したりする場合、「データの検証」ダイアログの「リンクソース」セクションで参照範囲を更新する必要があります。ソースリストに基づいて項目を自動的に更新するには、ソースリストをテーブルに変換する必要があります。

 

ヒント

  • 新しい項目を追加する際にソースリストをテーブルに変換したり、「データの検証」ダイアログで参照範囲を手動で更新したくない場合、ソースリストに新しい項目を追加すると同時にドロップダウンリストを自動的に更新する2つのヒントがあります。

    • データの検証」でソースリストを選択する際、ソースデータの下部にいくつかの空のセルを含めておくと、空のセルに新しい項目を入力することでソースリストに新しい項目を追加できます。

      select the source list, include a few empty cells at the bottom of the source data

    • ソースリスト内に新しい行を挿入し、新しい項目をソースリストに入力すると、ドロップダウンリストが更新されます。


Kutoolsを使用したドロップダウンリストの作成

便利な機能として、Kutools for Excelの「シンプルなドロップダウンリストの作成」機能を使用すると、少ないクリックで簡単にドロップダウンリストを作成できます。以下はその方法です:

Kutools for Excelは、300以上の高度な機能を提供し、複雑なタスクを簡素化し、創造性と効率を向上させます。 AI機能と統合され、Kutoolsは正確にタスクを自動化し、データ管理を容易にします。Kutools for Excelの詳細情報...無料トライアル...
  1. ドロップダウンリストを配置するセルを選択します;
  2. Kutools タブをクリックし、ドロップダウンリストシンプルなドロップダウンリストの作成をクリックします;
  3. ドロップダウンリストに表示したいセルの範囲を選択するか、直接カンマで区切った項目を入力し、「OK」をクリックします。 OK.
    specify the options in the dialog box

注意:

  1. この機能を使用する前に、まずKutools for Excelをインストールする必要があります。クリックして無料で30日間の試用版をダウンロードしてください
  2. この機能以外にも、高度なドロップダウンリストを簡単に作成するための便利な機能が他にもあります。例えば、 依存ドロップダウンリストの作成、 複数選択可能なドロップダウンリストの作成、 チェックボックス付きのドロップダウンリストなどがあります。

    テーブル(動的)からのドロップダウンリストの作成

    ソースリストに項目を追加または削除すると自動的に更新される動的な拡張可能なドロップダウンリストを作成したい場合は、ソースデータをExcelテーブルに配置する必要があります。

    ステップ 1: ソースリストをテーブルに変換します

    ソースリストを選択し、「挿入 」>「テーブル」をクリックします。「テーブルの作成」ダイアログで、選択範囲に列ヘッダーが含まれている場合は「テーブルにヘッダーがある」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

    Convert the source list to a table

    ステップ 2: ドロップダウンリストを配置したいセルを選択します。
    ステップ 3: 「データ」タブに移動し、「データの検証」をクリックします。

    Go to click Data tab, and click Data Validation

    ステップ 4: 「データの検証」ダイアログで設定を指定します。

    設定 タブで、以下の設定を指定してください:

    1. 「許可」 ドロップダウンリストから「リスト」を選択します;
    2. 選択アイコンをクリックします select icon 「リンクソース」セクションでテーブル範囲(ヘッダーを除く)を選択します; リンクソース セクション;
    3. OK」をクリックします。

    Specify settings in the Data Validation dialog

    結果:

    ドロップダウンリストが作成されました。

    drop-down list is created

    そして、ソーステーブルに項目を追加または削除すると、ドロップダウンリストも同時に更新されます。

    when adding or removing items from the source table, the drop-down list will be updated

    この方法の利点: ソーステーブルで変更を行うことで、既存の項目を編集したり、新しい項目を追加したり、項目を削除したりして、ドロップダウンリストを修正できます。

    この方法の欠点: なし。

     

    ヒント:
      • 新しい項目がテーブルに追加されたときにドロップダウンリストを自動的に更新するには、次の手順に従います:
        1. テーブルの最後の項目をクリックします。
        2. Enterキーを押して次のセルに移動します。
        3. セルに新しい項目を入力すると、それが自動的にドロップダウンリストに含まれます。

     

    • テーブルが自動的に範囲を拡張しない場合、「ファイル」「オプション」「校閲」に移動して 「オートコレクトオプション」をクリックし、「作業中に自動的にテーブルに行と列を含める」オプションを「オートフォーマットで書式設定」タブで有効にしてください。

    範囲名からのドロップダウンリストの作成

    同じソースリストに基づいて複数のシートでドロップダウンリストを作成する場合、ソースリストに範囲名を作成することをお勧めします。これにより、簡単に参照できます。

    ステップ 1: ソースリストに範囲名を作成します

    ソースリストを選択し、数式バーの隣にある名前ボックスに移動し、名前を入力します(名前にはスペースやその他の特殊文字を含めることはできません)。その後、Enter キーを押して完了します。

    Create a range name for the source list

    ステップ 2: ドロップダウンリストを配置したいセルを選択します。
    ステップ 3: 「データ」タブに移動し、「データの検証」をクリックします。

    Go to click Data tab, and click Data Validation

    ステップ 4: 「データの検証」ダイアログで設定を指定します。

    設定タブで、以下の設定を指定してください:

    1. 「許可」 ドロップダウンリストから「リスト」 を選択します;
    2. ステップ1で設定した名前の前に等号を入力します。 リンクソース セクションに次のように入力します:
      =SourceList
      また、 リンクソース テキストボックスをクリックして F3 キーを押して 名前の貼り付け ダイアログを開き、リストから目的の範囲名を選択して「OK」をクリックし、テキストボックスに挿入します。 OK をクリックしてテキストボックスに挿入します。
    3. OK」をクリックします。

    Specify settings in the Data Validation dialog

    結果:

    ドロップダウンリストが作成されました。

    drop-down list is created

    この方法の利点: 「データの検証」ダイアログの「リンクソース」セクションに名前を入力することで、複数のシートにわたって簡単に素早くドロップダウンリストを作成できます。

    この方法の欠点: ドロップダウンリストに項目を追加または削除する場合、「名前の管理」で名前付き範囲を更新する必要があります。


    別のワークブックからのドロップダウンリストの作成

    ソースリストとこれから作成するドロップダウンリストが異なるワークブックにある場合、データの検証ダイアログのリンクソース セクションでソースリストを選択すると、作成を防ぐために警告が表示されます。

    an alert box will pop out if creating drop down from different workbooks

    ここでは、別のワークブックからドロップダウンリストを作成する方法を説明します。

    ステップ 1: ソースワークブックでソースリストに範囲名を作成します

    ソースワークブックで、ドロップダウンリストに表示したいソース項目を選択します。次に、数式バーの隣にある「名前ボックス」に移動し、「SourceList」などの名前を入力します。

     Create a range name for the source list in source workbook

    ステップ 2: ドロップダウンリストのワークブックでソースリストを参照する名前を定義します
    1. ドロップダウンリストを作成したいワークブックを有効にし、「数式 」>「名前の定義」をクリックします。

      "click 名前の定義 "/>

    2. 表示される「新しい名前」ダイアログで、次のように設定します:

      1. 名前」ボックスに「Items」などの名前を入力します;
      2. ステップ1で定義したソースワークブック名とソースリストの名前の前に等号を入力します。 参照先o ボックスに次のように入力します:
        =SourceFile.xlsx!SourceList
      3. クリック OK.

        specify settings in the dialog box 

    ヒント:
    • 通常、SourceFileはファイル拡張子付きのソースワークブックの名前です。ファイル拡張子がない場合は、単純に感嘆符(!)と範囲名を続けてください。ワークブック名にスペースや非アルファベット文字が含まれる場合、ワークブック名を 一重引用符 で囲む必要があります。例:
      ='Source File.xlsx'!SourceList
    • ワークブック名と範囲名の間に感嘆符を使用することを忘れないでください。
    ステップ 3: ドロップダウンリストを配置したいセルを選択します。
    ステップ 4: 「データ」タブに移動し、「データの検証」をクリックします。

    dGo to click Data tab, and click Data Validation

    ステップ 5: 「データの検証」ダイアログで設定を指定します。

    設定 タブで、以下の設定を指定してください:

    1. 「許可」ドロップダウンリストから「リスト」を選択します;
    2. ステップ3で定義した名前の前に等号を入力します。 リンクソース セクションに次のように入力します:
      =Items
    3. OK」をクリックします

      Specify settings in the Data Validation dialog

    結果:

    ドロップダウンリストが作成されました。

    The drop-down list is created based on another workbbok data

    この方法の欠点: ソースワークブックが閉じている場合、ドロップダウンリストは動作しません。また、ソースリストに新しい項目が追加されても、ドロップダウンリストは更新されません。


    エラーアラート(他の入力を許可)

     

    デフォルトでは、ドロップダウンリストはリストに含まれる値のみをセルに入力できます。リストに存在しない値を入力してEnterキーを押すと、スクリーンショットに示されているようにエラーアラートが表示されます。「再試行」ボタンをクリックすると、入力された値が選択されて再編集できます。「キャンセル」ボタンをクリックすると、入力された値がクリアされます。

    Error Alert

    • ユーザーが他の値を入力できるようにし、エラーアラートの表示を停止したい場合は、次のように操作します:

      1. エラーアラートを停止したいドロップダウンリストのセルを選択し、「データ」 「データの検証」をクリックします。

      2. データの検証ダイアログで、エラーアラートタブの無効なデータが入力された後にエラーアラートを表示する チェックボックスのチェックを外します。OKをクリックします。

         allow users to type other values and stop the error alert showing

      これで、ユーザーが他の値を入力してもエラーアラートは表示されなくなります。

    • ユーザーが他の値を入力できるようにしつつ、アラートを表示して通知したい場合は、次のように操作します:

      1. 他の値を入力したいドロップダウンリストのセルを選択し、データ データの検証をクリックします。

      2. データの検証 」ダイアログで、「 エラーアラート 」タブ:
        1. 無効なデータが入力された後にエラーアラートを表示する 」チェックボックスにチェックを入れたままにします;
        2. スタイル 」ドロップダウンリストから「情報 」を選択します;
        3. タイトルエラーメッセージを指定し、「OK」をクリックします。

        allow users to type other values but also show an alert for reminding them

      これ以降、ユーザーが他の値を入力すると、ダイアログがポップアップして通知します。「OK」をクリックすると入力された値が保持され、「キャンセル」をクリックすると入力された値がクリアされます。

      when users type other values, a dialog pops out to remind

    ヒント:
    • スタイル」リストから「警告」を選択し、タイトル エラーメッセージを指定することもできます。このオプションは「情報」と同様に機能しますが、黄色の警告アイコンと感嘆符が表示されます。
    • どのタイトルやメッセージテキストを入力すればよいかわからない場合は、フィールドを空のままにしておいてもかまいません。Excelはデフォルトのアラートを表示します。

    入力メッセージ

     

    ドロップダウンリストを作成する際、セルを選択したときにユーザーにドロップダウンリストから項目を選択するよう促す入力メッセージを追加したり、表示したいその他の情報を追加することができます。

    1. 入力メッセージを追加したいドロップダウンリストのセルを選択し、データ データの検証をクリックします。

    2. 「データの検証」ダイアログで、「 入力メッセージ」タブ

    1. 「セルが選択されたときにメッセージを表示する」チェックボックスにチェックを入れたままにします;
    2. タイトル 入力メッセージを指定し、「OK」をクリックします。

    doc drop down list 20

    これで、ユーザーがドロップダウンリストのセルを選択すると、提供した情報が記載された黄色のテキストボックスが表示されます。

    doc drop down list 21


    その他の注意点

     
    1. デフォルトでは、ドロップダウンリストが作成されると、「空白を無視する」チェックボックスが 選択されています。これにより、ユーザーはアラートが表示されることなくセルを空白のままにすることができます。

      「空白を無視する」チェックボックスのチェックを外すと、範囲内の空白セルは無効な入力として扱われ、アラートが表示されます。

    2. ドロップダウンリスト内の項目の順序を変更したい場合は、ソースリストを再配置できます。

    3. データの検証」機能が無効になっている場合、保護されたワークシートで作業している可能性があります。「データの検証」を有効にするには、ワークシートの保護を解除し、目的の「データの検証」設定を適用してください。

    最高のオフィス生産性ツール

    🤖 Kutools AI Aide:データ分析を革新:インテリジェント実行   |  コード生成  |  カスタム数式の作成  |  データを分析してグラフを生成  |  Kutools Functions を呼び出す
    人気機能重複の検索・ハイライト・マーキング   |  空白行を削除   |  データを失わず列やセルを統合   |   丸める ...
    スーパーLOOKUP複数条件VLOOKUP   複数値VLOOKUP  |  複数シートの検索  |  ファジーマッチ ....
    高度なドロップダウンリストすばやくドロップダウンリストを作成   |  依存型ドロップダウンリスト   |  複数選択ドロップダウンリスト ....
    列の管理:特定数の列を追加  | 列を移動  | 非表示列の表示状態を切り替え |  範囲と列の比較 ...
    注目機能グリッドフォーカス   |  デザインビュー  |  強化された数式バー   ワークブック&ワークシートの管理   |  オートテキスト ライブラリ (Auto Text)   |  日付ピッカー   |  データの統合   |  セルの暗号化/復号化    リスト送信で電子メールを送信   |  スーパーフィルター   |   特殊フィルタ(太字/斜体/取り消し線でフィルタ...)
    トップ15ツールセット12 種類のテキストツールテキストの追加特定の文字を削除など)  |  50 種以上のグラフ タイプガントチャートなど)  |  40を超える実用的な 数式誕生日に基づいて年齢を計算する、など)  |  19種の 挿入ツールQRコードの挿入パスから画像の挿入など)  |  12種類の 変換ツール単語に変換する通貨変換など)  |  7つの 結合&分割ツール高度な行のマージセルの分割など)  |  ...さらに多数
    お好きな言語でKutoolsを使用できます ― 英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語など40以上に対応!

    Kutools for ExcelでExcelスキルを強化し、かつてない効率を体験しましょう。 Kutools for Excelは300以上の高度な機能で生産性向上と時間短縮を実現します。最も必要な機能を今すぐ取得...


    Office TabはOfficeにタブ表示を追加し、作業効率を大幅に向上させます

    • Word、Excel、PowerPointでタブ編集とタブ閲覧を有効にします
    • 同じウィンドウ内の新しいタブで複数のドキュメントを開いたり作成したりできます。新しいウィンドウを開く必要はありません。
    • 生産性が50%向上し、1日に何百回ものマウスクリックも削減できます!