メインコンテンツへスキップ

Outlookで送信者ドメイン別に並べ替えやグループ化するにはどうすればよいですか?

Author: Kelly Last Modified: 2025-08-06

通常、Microsoft Outlookでは、すべてのメールメッセージを送信者、カテゴリ、件名、サイズなどで簡単に整理できます。しかし、メールメッセージに送信者のドメインフィールドがないため、送信者のドメイン別にメールメッセージを並べ替えたりグループ化したりすることは不可能に思えます。ここでは、VBAコードを紹介し、メールメッセージ用にドメイン列を追加して、Outlookで送信者のドメイン別にメールメッセージを簡単に並べ替えやグループ化できるようにします。

Office Tab - Microsoft Officeでタブ形式の編集とブラウジングを有効にし、作業を快適に
今すぐKutools for Outlookを解除して、無制限アクセスで100以上の機能をお楽しみください
Outlook 2024 - 2010またはOutlook 365をこれらの高度な機能で強化。100以上の強力な機能を楽しんで、メール体験を向上させましょう!

Microsoft Outlook 2013および2010で送信者のドメイン別にメールメッセージを並べ替えやグループ化するには、次の手順に従ってください:

ステップ1: 送信者のドメイン別にすべてのメールメッセージを並べ替えるメールフォルダを開きます。

ステップ2: 表示タブで「読むペイン」をクリックし、「オフ」を選択して読むペインを無効にします。

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 1

ステップ3: 表示タブで「列を追加」をクリックします。

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 2

ステップ3: 「列の表示」ダイアログボックスで、「新しい列」ボタンをクリックします。

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 3

ステップ4: 「新しい列」ダイアログボックスで、名前ボックスに「ドメイン」と入力し、タイプボックスとフォーマットボックスの両方で「テキスト 」が選択されていることを確認し、最後に「OK」ボタンをクリックします。

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 4

ステップ5: 「列の表示」ダイアログボックスに戻り、「この順序でこれらの列を表示」ボックスで「ドメイン」を選択し、「From」項目の下に移動してから「OK」ボタンをクリックします。

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 5

ステップ6: メールフォルダに戻り、CtrlキーとAキーを同時に押してすべてのメールメッセージを選択します。

ステップ7: Alt キーとF11キーを同時に押して、Microsoft Visual Basic for Applicationsウィンドウを開きます。次に「挿入 」→「モジュール」をクリックし、次のVBAコードをモジュールに貼り付けます。

VBA: 送信者のドメイン別に並べ替えやグループ化

Sub ListSelectionDomain()
Dim aObj As Object
Dim oProp As Outlook.UserProperty
Dim sDomain
On Error Resume Next
For Each aObj In Application.ActiveExplorer.Selection
Set oMail = aObj
sDomain = Right(oMail.SenderEmailAddress, Len(oMail.SenderEmailAddress) - InStr(1, oMail.SenderEmailAddress, "@"))
Set oProp = oMail.UserProperties.Add("Domain", olText, True)
oProp.Value = sDomain
oMail.Save
Err.Clear
Next
End Sub

ステップ8: ツールバーのF5キーまたは「実行」ボタンを押して、このVBAコードを実行します。

ステップ9: 各送信者のドメインが抽出され、ドメイン列に記載されます。

A. 送信者のドメイン別にメールメッセージを並べ替えるには、すべてのメールメッセージの上部にあるドメイン列のヘッダーをクリックします。

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 6

B. 送信者のドメイン別にメールメッセージをグループ化するには、ドメイン列のヘッダーを右クリックし、ドロップダウンリストから「このフィールドでグループ化」を選択します。以下のスクリーンショットをご覧ください:

the screenshot of step about sorting and grouping by sender domain in outlook 7

注意

(1) このVBAコードはOutlook 2013および2010で正常に動作しますが、Outlook 2007では動作しません。
(2) カスタムビューは簡単に保存できます。 Outlookで他のフォルダにビュー設定を保存してコピーする方法は?


関連記事

Outlookのメールリストで送信者のドメインを表示するにはどうすればよいですか?


最高のオフィス生産性ツール

速報:Kutools for Outlook が無料版をリリース!

新しくなった Kutools for Outlook を100以上の素晴らしい機能とともに体験してください!今すぐダウンロード!

🤖 Kutools AI : 高度なAI技術を活用し、メールの返信、要約、最適化、拡張、翻訳、作成を効率良くこなします。

📧 メール自動化: 自動返信(POPとIMAPに対応) / メール送信のスケジュール設定 /送信時にルールで自動 CC/BCC / 高度なルールによる自動転送 / 挨拶文を自動追加 / 複数宛先のメールを自動で個別のメールに分割 ...

📨 メール管理: メールの取り消し / 件名やその他の条件で迷惑メールをブロック / 重複したメールの削除 / 高度な検索 / フォルダーを整理 ...

📁 添付ファイルPro: 一括保存 / 一括切り離し / 一括圧縮 / 自動保存 / 自動的に切り離す / 自動圧縮 ...

🌟 インターフェースマジック: 😊もっとキレイで楽しい絵文字 /重要なメールの到着をお知らせ / Outlookを閉じずに最小化 ...

👍 ワンクリック便利機能: 全員に【Attachment】付きで返信 /迷惑メール対策 / 🕘送信者のタイムゾーン表示 ...

👩🏼‍🤝‍👩🏻 連絡先&カレンダー: 選択したメールから連絡先を一括追加 /連絡先グループを個別のグループに分割 / 誕生日のリマインダーを削除 ...

お好みの言語で Kutools をご利用いただけます ― 英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語など40以上をサポート!

Kutools for Outlook はワンクリックですぐにアンロックできます。今すぐダウンロードして効率をアップしましょう!

kutools for outlook features1 kutools for outlook features2