Outlookで添付ファイルを挿入するためにファイルダイアログボックスを迅速に開く方法は?
作成中のメールに添付ファイルを挿入する必要がある場合、通常は「挿入」→「ファイルの添付」→「このPCを参照」をクリックして「ファイルの挿入」ダイアログを開き、必要なファイルを見つけて挿入します。このチュートリアルでは、ワンクリックで「ファイルの挿入」ダイアログを開くための2つのVBAコードを提供します。
VBAを使用して添付ファイルを挿入するためのファイルダイアログを迅速に開く
次のVBAコードは以下を実現します:
VBAコード1:コンピュータのデフォルトの「ドキュメント」フォルダーを開く
VBAコード2:コンピュータ内の指定されたフォルダーを開く
以下の手順に従って操作を行ってください。
1. Outlookを起動し、Alt + F11キーを押してMicrosoft Visual Basic for Applicationsウィンドウを開きます。
2. Microsoft Visual Basic for Applicationsウィンドウで、「ツール」→「参照設定」をクリックし、「参照設定 – Project1」ダイアログボックスで「Microsoft Scripting Runtime」のチェックボックスをオンにします。

3. 「挿入」→「モジュール」をクリックします。その後、次のいずれかのVBAコードをモジュールウィンドウにコピーします。

VBAコード1:コンピュータのデフォルトの「ドキュメント」フォルダーを開く
Sub OpenFileDialog()
'Updated by Extendoffice 20220713
Dim xApp As Object
Dim xFileDlg As FileDialog
Dim xSelItem As Variant
Dim xMail As MailItem
On Error Resume Next
Set xApp = CreateObject("Excel.Application")
xApp.Visible = False
Set xFileDlg = xApp.Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker)
xFileDlg.AllowMultiSelect = True
If xFileDlg.Show = 0 Then Exit Sub
Set xMail = Application.ActiveInspector.currentItem
For Each xSelItem In xFileDlg.SelectedItems
xMail.Attachments.Add xSelItem
Next
xApp.Quit
Set xFileDlg = Nothing
Set xApp = Nothing
End Sub
VBAコード2:コンピュータ内の指定されたフォルダーを開く
Sub OpenCertianFolderDialog()
'Updated by Extendoffice 20220713
Dim xApp As Object
Dim xFileDlg As FileDialog
Dim xSelItem As Variant
Dim xMail As MailItem
On Error Resume Next
Set xApp = CreateObject("Excel.Application")
xApp.Visible = False
Set xFileDlg = xApp.Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker)
xFileDlg.InitialFileName = "C:\Users\Win10x64Test\Desktop\save attachments\" 'Specify the path to the folder you want to open
xFileDlg.AllowMultiSelect = True
If xFileDlg.Show = 0 Then GoTo L1
Set xMail = Application.ActiveInspector.CurrentItem
For Each xSelItem In xFileDlg.SelectedItems
xMail.Attachments.Add xSelItem
Next
L1:
xApp.Quit
Set xFileDlg = Nothing
Set xApp = Nothing
End Sub
注意:
xFileDlg.InitialFileName = "C:\Users\Win10x64Test\Desktop\save attachments\"
これにより、このコードを実行するたびに指定されたフォルダーが開かれます。
4. Alt + Qキーを押してMicrosoft Visual Basic for Applicationsウィンドウを閉じます。
次に、マクロを実行するためのボタンが必要です。
5. 「ホーム」→「新規メール」をクリックして新しいメールを作成します。メッセージウィンドウで、「クイックアクセスツールバーのユーザー定義」→「その他のコマンド」をクリックします。

6. 「Outlookオプション」ダイアログボックスで、次の設定を行います。

7. 右側のボックスでスクリプトを選択したまま「変更」ボタンをクリックします。「ボタンの変更」ダイアログボックスで、スクリプトに新しいボタンを割り当てて「OK」をクリックします。

8. 「Outlookオプション」ダイアログボックスで「OK」をクリックして変更を保存します。
9. ステップ7で指定したボタンがクイックアクセスツールバーに追加されます。メールを作成中に添付ファイルを挿入したい場合は、このボタンをクリックして「参照」フォルダーを開き、挿入したいファイルを選択できます。

最高のオフィス生産性ツール
速報: Kutools for Outlook が無料版をリリース!
新しい Kutools for Outlook の無料版を体験してください。70以上の素晴らしい機能が永遠に使えます!今すぐダウンロードをクリック!
🤖 Kutools AI : 高度なAI技術を使用して、メールの返信、要約、最適化、拡張、翻訳、作成を簡単に行います。
📧 メール自動化: 自動返信 (POPとIMAPで利用可能) / メール送信のスケジュール / メール送信時にルールによる自動 CC/BCC / 自動転送 (高度なルール) / 自動挨拶追加 / 複数の宛先を持つメールを個別のメールに自動的に分割...
📨 メール管理: メールの取り消し / 件名やその他によるスパムメールのブロック / 重複したメールの削除 / 高度な検索 / フォルダーを整理...
📁 添付ファイルプロ: バッチ保存 / バッチ切り離し / バッチ圧縮 / 自動保存 / 自動的に切り離す / 自動圧縮...
🌟 インターフェースマジック: 😊より美しくクールな絵文字 /重要なメールが来たときに通知 / クローズ中ではなくOutlookを最小化...
👍 ワンクリックの驚き: 全員に【Attachment】付きで返信 / フィッシング対策メール / 🕘送信者のタイムゾーンを表示...
👩🏼🤝👩🏻 連絡先とカレンダー: 選択したメールから連絡先を一括追加 /連絡先グループを個別のグループに分割 / 誕生日のリマインダーを削除...
Kutools for Outlook をワンクリックで即座にアンロック。待たずに今すぐダウンロードして効率を高めましょう!

