メインコンテンツへスキップ

Wordでカスタム多段階リストを適用して作成する – ステップバイステップのチュートリアル

Author: Xiaoyang Last Modified: 2025-05-23

多段階リストとは、複数の階層やレベルに分類された項目のリストです。各レベルは異なるインデントや番号スタイルを持ち、項目間の階層関係と関連性を示します。この種のリストを使用することで、情報を詳細なレイヤーで提示でき、複雑なデータを理解しやすく整理できます。

Microsoft Wordの多段階リストには、番号付き形式と箇条書き形式の両方が組み込まれています。これらのリストの特に便利な機能は、自動更新機能です。番号付きリストの中間に新しい段落を挿入したり、既存の項目の順序を調整したりすると、Wordが自動的に番号を更新してリストが正しい順序を維持するようにします。以下では、Wordで多段階リストを適用およびカスタマイズするための詳細なガイドをご紹介します。

Multilevel lists in Word


Wordで多段階リストを適用する

Wordで多段階リストを適用するのは非常に簡単です。以下の手順に従ってください:

  1. テキストリストを入力し、それらを選択します。
    A list is selected
  2. 次に、 ホーム タブの 段落 グループにある 多段階リスト Multilevel List button アイコンをクリックします。使用したいスタイルを選択してください。ここでは、2番目のリストスタイルを選択します。スクリーンショットをご覧ください:
    Multilevel List dropdown expanded
  3. 多段階リストを適用すると、リストが選択したスタイルでフォーマットされます。これは単一レベルのリストとして表示されます。スクリーンショットをご覧ください:
    A single-level list
  4. 次に、 タブ キーを使用して多段階リストを作成します。カーソルを行頭に置くか、またはテキストリストを選択し、「 Tab 」キーを1回押すと、テキストが1つ深いレベルに移動します。「 Tab 」キーを複数回押すと、押すごとに段落がさらに深いレベルに移動します。スクリーンショットをご覧ください:
    Multilevel list created using the Tab key
📝 ヒント:
  1. リスト内の行を上位のレベルに戻すには、カーソルを行頭に置くか、または行を選択してから「 Shift+Tab 」キーを押します。
    Shift+Tab keys pressed to move the line to a higher level in the list
  2. また、リボン上の「 インデントを増やす 」と「 インデントを減らす 」ボタンを使用して、リストのインデントを調整し、必要に応じてインデントレベルをカスタマイズすることもできます。以下のデモをご覧ください:
    Increase Indent and Decrease Indent buttons on the ribbon
  3. 多段階リストのスタイルを変更したい場合は、「 多段階リスト 」ドロップダウンメニューを再度クリックし、必要な他のデフォルトリストタイプをクリックします。スクリーンショットをご覧ください:
    Multilevel Lists dropdown with more styles

Wordでカスタム多段階リストを作成する

プリセットフォーマットが特定のニーズに合わない場合、より適切なカスタム多段階リストフォーマットを作成することができます。このセクションでは、独自のニーズに合わせた多段階リストをカスタマイズするプロセスを説明します。

ステップ 1: 新しい多段階リストの定義ダイアログを開く

ホーム 」タブで、「 多段階リスト Multilevel List button 」ボタンをクリックします。そして、「 新しい多段階リストの定義 」オプションを選択します。スクリーンショットをご覧ください:
Define New Multilevel List option on the Multilevel List dropdown

ステップ 2: リストレベルをカスタマイズして適用する

開いた「新しい多段階リストの定義」ダイアログボックスで、リストの各レベルの書式設定をカスタマイズします:

I. 最初のリストレベルを設定する

  1. 「変更するレベルを選択」セクションで、変更したいリストレベルをクリックして選択します。左上のボックスで番号のレベルを選択できます。レベルをクリックすると、右側の対応するセクションが黒くなります。ここでは、最初のレベルを選択します。
  2. 番号形式 」グループ:
    1. 番号の書式設定を入力 」テキストボックスには、選択したリストレベルの番号形式が表示されます。このボックスに直接修正を入力して、テキストの形式を変更できます。
      注意: 「番号形式」テキストボックス内の影付きエリアは番号を表しており、変更できません。これを別の数字に置き換えると、自動番号付けが中断され、リスト内のすべての番号が同じになります。ただし、この影付きの数字の前後にテキストや記号を追加して形式を強化することはできます。
    2. このレベルの番号スタイルのドロップダウンリストで、使用したい番号形式を選択します。任意の数字や箇条書きスタイルに変更できます。
    3. フォント 」ボタンをクリックして、フォントの書式設定をカスタマイズします。ここで、希望するフォント、フォントスタイル、サイズ、色や効果などの追加属性を選択できます。
      Define New Multilevel List dialog box with the 1st level selected

II. 第二およびその他のリストレベルを設定する

  1. 「変更するレベルを選択」セクションで、変更したい第二のリストレベルをクリックして選択します。
  2. 番号形式 」グループ:
    1. 「番号の書式設定を入力」テキストボックスに、直接修正を入力してテキストの形式を変更します。
    2. このレベルの番号スタイルのドロップダウンリストで、使用したい番号形式を選択します。任意の数字や箇条書きスタイルに変更できます。
    3. フォント 」ボタンをクリックして、フォントの書式設定をカスタマイズします。ここで、希望するフォント、フォントスタイル、サイズ、色や効果などの追加属性を選択できます。
      Define New Multilevel List dialog box with the 2nd level selected
  3. 上記の手順を繰り返して、他のリストレベルの書式設定を設定します。ここでは、4つのレベルのリストを設定し、他のリストレベルは削除するか「なし」に設定します。スクリーンショットをご覧ください:
    Define New Multilevel List dialog box with the 4th level selected
    📝 ヒント:
    • 上位レベルからの番号を含める:このオプションを使用すると、現在のレベルの番号付けに上位レベルの番号を組み込むことができます。このドロップダウンリストは、最初のレベルには利用できません(上位レベルがないため)。
      例えば、レベル1が1, 2, 3で番号付けされ、レベル2がa, b, cの場合、レベル2の「上位レベルからの番号を含める」ドロップダウンでレベル1を選択すると、レベル2の番号が1a, 1bなどに変わります。
      Custom multilevel list example
    • 位置: このセクションでは、使用可能なコントロールを使用して選択した番号レベルの配置とインデントを調整できます。これらの設定をリスト全体に適用するには、「すべてのレベルに設定」ボタンをクリックします。
  4.  最後に、「 OK 」ボタンをクリックします。作成した多段階リストは、「 現在のリスト 」グループと「 現在の文書内のリスト 」グループの多段階リストメニュー内に表示されます。スクリーンショットをご覧ください:
    Multilevel list menu
  5. 次に、新しい多段階リストスタイルを選択したテキストに適用します。スクリーンショットをご覧ください:
    Custom multilevel list style applied to a list

☑️ 追加オプション

「新しい多段階リストの定義」ダイアログボックスには、さらに多くの追加オプションがあります。左下隅の「詳細」ボタンをクリックすると、Wordはダイアログボックスを拡張し、右側に追加のパネルを追加して、ダイアログボックス全体を表示できるようになります。

 オプション  説明
スタイルへのリンク 番号付きリストレベルを特定のスタイルに関連付けるには、「レベルをスタイルにリンク」ドロップダウンリストを使用してスタイルを選択します。
開始番号のカスタマイズ リストレベルでの番号付けの開始位置を変更するには、「開始位置」スピナーを調整します。
番号付けの再開 あるレベルの後に番号付けを再開したい場合は、「次のレベルの後にリストを再開」チェックボックスをオンにして、適切なレベルをドロップダウンリストから選択します。このオプションは最初のレベルには利用できません(上位レベルがないため)。
法的スタイルの番号付けを使用する 法的スタイルの番号付け(1.1.1のような連続したアラビア数字を使用するもの)を使用するには、「法的スタイルの番号付け」チェックボックスをオンにします。
後続文字 番号の後に続く文字を決定します — タブ文字、スペース、または何もなし。タブ文字を選択した場合、「タブストップを追加」ボックスをチェックして距離を入力することで、特定のタブストップを設定することもできます。

Define new Multilevel list dialog box


Wordで自動番号付けリストをテキストに変換する

Microsoft Wordの自動番号付けは、整理されたリストを維持するのに役立ちますが、時には番号付けがレイアウトの変更、文書のフォーマット、またはデータのエクスポートに干渉することがあります。これらのリストをテキストに変換することで、このような問題を解決できます。このセクションでは、Kutools for Wordの「リストをテキストに」機能という便利なツールを紹介します。この機能を使用すると、自動番号付きリストをプレーンテキストにワンクリックで変換できます。

Kutools for Wordをインストール後、自動番号付きリストのテキストを選択し、Kutools > リストをテキストに をクリックすると、自動番号付きリストがすぐにテキストに変換されます。スクリーンショットをご覧ください:

Auto-numbering list converted to text

このガイドでは、Microsoft Wordで多段階リストを使用、適用、カスタマイズする方法について詳しく説明し、Kutools for Wordを使用して自動番号付きリストをプレーンテキストに変換する実用的なソリューションを提供しました。Microsoft Wordのその他のヒントやトリックを探るには、こちらをクリックして追加のオプションをご覧ください


関連記事:

  • Wordで単語間に箇条書きを挿入する
  • Word文書のテキストの前に箇条書きリストを挿入するのは簡単かもしれませんが、行内の単語間に箇条書きを挿入する必要がある場合はどうすればよいでしょうか?
  • Wordで番号または箇条書きリストを逆にする
  • リストがあり、そのリスト内の単語の順序を逆にしたい場合、最初に思い浮かぶのは一つずつコピーして貼り付けることです。しかし、多数の行がある場合、この方法で逆にするのは面倒です。この問題を簡単に解決する方法はありますか?
  • Wordで自動番号付け機能を停止する
  • デフォルトでは、Word文書に「1.」と入力すると、番号付きリストとして認識され、Enterキーを押すと自動的に「2.」が挿入されます。時々、これが日常業務において煩わしい場合があります。Wordでこの自動番号付け機能を停止するにはどうすればよいですか?