メインコンテンツへスキップ

Wordでの変更履歴の追跡: 有効化、表示、カスタマイズ、削除、非表示

Author: Amanda Li Last Modified: 2025-05-23

ビデオ: Wordでの変更履歴の追跡


変更履歴の追跡をオンにする

「校閲」タブの「追跡」グループで、「変更履歴の追跡」ボタンをクリックしてオンにします。

Track Changes button on the ribbon
変更履歴の追跡が有効になっている場合:
  • 「変更履歴の追跡」ボタンが押された状態に表示されます。
    Dark background color indicates that Track Changes is enabled
  • 削除部分は取り消し線で表示され、追加部分は下線付きでマークされ、編集内容が明確に可視化されます。異なる著者による変更は異なる色で表示されます。
    Changes made to the original text

注意:

  • パスワードを使用して他の人が変更履歴の追跡をオフにできないようにするには、「校閲」>「変更履歴の追跡」>「追跡のロック」に進みます。
  • マークアップ設定によって、追跡された変更の外観が上記とは異なる場合があります。色やスタイルをカスタマイズするには、オプションランチャーアイコンをクリックしてください Options launcher icon 「追跡」グループの右下隅にあるアイコンをクリックし、「詳細オプション」をクリックします。

変更履歴の追跡をオフにする

変更履歴の追跡がオンになっている状態で、「校閲」タブの「追跡」グループにあるハイライトされた「変更履歴の追跡」ボタンをクリックしてオフにします。

Track Changes button on the ribbon
変更履歴の追跡が無効になっている場合:
  • 「変更履歴の追跡」ボタンは押された状態ではなくなります。
    Dark background color indicates that Track Changes is enabled
  • 今後の文書への編集は追跡されなくなります。
  • 以前に追跡された変更は、それらが承認または拒否されるまで文書に残ります。

コメントを追加して文書のレビューを強化する

コメントを追加することで、説明を提供したり、質問を投げかけたり、代替案を提案したり、問題点を強調したり、文書レビュー中の協力的なフィードバックを促進することができます。

  1. コメントを追加したいテキストを選択します。
  2. 「校閲」タブの「コメント」グループで、「新しいコメント」をクリックします。
  3. 入力ボックスにコメントを入力します。
  4. 「送信」ボタンをクリックするか、Ctrl + Enterを押します。
    Add comments in Word

リストビューで全変更を見る

リスト形式ですべての変更を表示することで、文書に加えられた編集内容の包括的な概要を得ることができます。

  1. 「校閲」タブで、「校閲ウィンドウ」ボタンの横にあるドロップダウン矢印をクリックします。
  2. 「校閲ウィンドウ縦」または「校閲ウィンドウ横」を選択して、文書に加えられたすべての変更の詳細なリストを表示します。
    Open Reviewing Pane
「リビジョンペイン」では、以下が可能です:
  • 挿入、削除、書式変更、コメントなど、リスト形式ですべての追跡された変更を確認できます。
  • 「リビジョンペイン」内の任意の変更をクリックして、文書内のその特定の編集箇所にジャンプします。
  • 「リビジョンペイン」内の編集箇所をクリックして、文書内で直接修正を行い、それが自動的に追跡された変更に反映されます。
  • 追跡された変更を右クリックして、それを承認または拒否します。
  • コメントを右クリックして、返信、削除、または解決します。

注意: 「リビジョンペイン」は変更の表示とナビゲーションを目的としており、編集を行うものではありません。文書を編集するには、例えばテキストやコメントを削除する場合は、文書自体で直接変更を行ってください。これらの変更は「リビジョンペイン」に反映されます。


変更がどのように追跡および表示されるかを制御する

複数の共同作業者と文書を編集している場合や、ドラフトを編集している場合、または他人が行った変更をレビューしている場合、変更がどのように追跡および表示されるかを制御しカスタマイズする方法を理解することは重要です。


誰の変更を追跡するかを選択する

複数の著者と文書を共同編集している場合、すべての著者の変更を追跡するか、自分の変更のみを追跡するかを指定したい場合があります。以下のように行います:

  1. 「校閲」タブの「追跡」グループで、「変更履歴の追跡」ドロップダウン矢印をクリックします。
    The Track Changes dropdown arrow
  2. ドロップダウンメニューから以下を選択します:
    • 全員に対して変更を追跡するには「全員」を選択します。
    • 自分の変更のみを追跡するには「自分だけ」を選択します。
      The For Everyone and Just Mine options

注意: パスワードを使用して他の人が変更履歴の追跡をオフにできないようにするには、「校閲」>「変更履歴の追跡」>「追跡のロック」に進みます。


追跡された変更の表示方法を調整する

多数の追跡された変更がある場合、文書を読む際に気が散る可能性があります。このセクションでは、文書内の追跡された変更の可視性と表示方法を調整するためのオプションを説明します。

「校閲」タブの「追跡」グループで、「レビュー表示」ドロップダウンをクリックし、希望するオプションを選択します:

  • シンプルマークアップ: 文書がすべての変更が受け入れられたかのように表示され、左余白に垂直線が表示されて変更箇所を示します。
  • すべてのマークアップ: 挿入、削除、書式変更など、文書内のすべての追跡された変更が表示されます。
  • マークなし: 文書がすべての変更が受け入れられたかのように表示されます。
  • オリジナル: 変更が行われる前の文書の元の状態が表示されます。

追跡された変更のレイアウトを選択する(インラインまたは右余白)

追跡された変更のレイアウトを決定することで、あなたや他の人が文書をレビューする方法に大きな影響を与えることができます。変更をテキスト内にインラインで表示するか、右余白に吹き出しで表示するかを選択できます。

「校閲」タブの「追跡」グループで、「マークアップの表示」>「吹き出し」をクリックし、以下のいずれかのオプションを選択します:

  • 吹き出しにリビジョンを表示:
    • 削除および書式変更の詳細情報が右余白の吹き出しに表示されます。
    • 書式変更は文書本文内に直接表示されます。
    • 挿入はテキスト内にインラインで表示されます。
  • すべてのリビジョンをインラインで表示:
    • 挿入、削除、書式変更がテキスト内に直接表示されます。
  • 吹き出しに書式のみを表示:
    • 書式変更の詳細情報のみが右余白の吹き出しに表示されます。
    • 書式変更は文書本文内に直接表示されます。
    • 挿入と削除はテキスト内に直接表示されます。

注意: 吹き出しに追跡された変更を表示するには、「印刷レイアウト」ビューまたは「ウェブレイアウト」ビューになっていることを確認してください。


表示する変更の種類を選択する

表示される変更の種類をフィルタリングすることで、テキスト編集や書式変更などの特定の修正に集中でき、レビュー手順がより管理しやすくなります。

  1. 「校閲」タブの「追跡」グループで、「マークアップの表示」をクリックします。現在表示されている変更タイプの横にチェックマークが表示されます。
  2. 任意のタイプをクリックしてチェックマークをクリアし、その変更を非表示にします。
    Show Markup options

注意: 非表示にしたマークアップは、文書を閉じて再度開くたびに自動的に再表示されます。


誰の変更を表示するかを選択する

文書が複数の人によってレビューされている場合、特定の個人が行った変更を表示することで、彼らの貢献をよりよく理解できる場合があります。

  1. 「校閲」タブの「追跡」グループで、「マークアップの表示」>「特定の人」>「すべてのレビュアー」をクリックして、すべてのレビュアーの選択を解除します。
    Choose All Reviewers
  2. 「マークアップの表示」>「特定の人」を再度クリックし、表示したいレビュアーを選択します。
    Select specific people to show their markups only

注意: 文書にレビュアーが2人しかいない場合、もう一方のレビュアーを選択して名前のチェックを外すことで、その人の編集を非表示にし、特定のレビュアーに集中できます。


追跡された変更を削除する: 承認または拒否

このセクションでは、個別または一括で変更を承認または拒否して、文書内の追跡された変更を削除する方法を説明します。


追跡された変更を1つずつ承認または拒否する

この方法は、各変更を慎重にレビューしてから決定する必要がある場合に最適です。各修正を徹底的に検討し、正確性と妥当性を確保できます。

  1. 文書内の編集箇所を選択します。
  2. 「校閲」タブの「変更」グループで、以下のいずれかのボタンをクリックします:
    • 承認: この変更を受け入れ、次の編集に進みます。
    • 拒否: この変更を破棄し、次の編集に進みます。
      The Accept and Reject buttons

注意:

  • 「承認」または「拒否」をクリックすると、Wordは自動的に次の編集に進むため、すべての変更が処理されるまで適切なボタンをクリックし続けます。
  • 次の編集に進まずに単に編集を削除する必要がある場合は、編集箇所を右クリックし、コンテキストメニューから「承認」または「拒否」を選択します。
    The Accept and Reject options

すべての追跡された変更を一度に承認または拒否する

文書を最終化する準備ができている場合、すべての追跡された変更を一度に承認または拒否できます。この方法は、個別のレビューが必要ない多数の編集がある文書で効率的です。

  1. 「校閲」タブの「変更」グループで、以下のいずれかのドロップダウン矢印をクリックします:
    The Accept and Reject dropdown buttons
  2. ドロップダウンメニューで、「すべての変更を承認」または「すべての変更を拒否」を選択します。(下の画像は、「承認」ドロップダウン矢印をクリックしたときに表示されるドロップダウンメニューを示しています。)
    The Accept All Changes option

注意: すべての追跡された変更を削除した後で「変更履歴の追跡」を無効にする必要がある場合は、「すべての変更を承認して追跡を停止」または「すべての変更を拒否して追跡を停止」を選択します。


印刷時に追跡された変更とコメントを非表示にする

時々、追跡された変更やコメントを表示せずに文書を印刷する必要があります。この方法により、レビューのマークがないクリーンでプロフェッショナルな見た目の印刷文書を作成できます。

  1. 文書内で、「ファイル」>「印刷」に進みます。
  2. 「設定」の下で、「すべてのページを印刷」ドロップダウンをクリックします。
  3. 「文書情報」の下で、「マークアップを印刷」を選択してチェックを外します。
    The Print settings

注意: これを行うことで、追跡された変更やコメントを表示せずにクリーンなバージョンの文書を印刷できます。そして、追跡された変更は、それらを承認または拒否しない限り文書内に残ります。


以上がMicrosoft Wordでの変更履歴に関するすべての関連コンテンツです。このチュートリアルが役立つことを願っています。さらに多くのWordのヒントやコツを探求したい場合は、ここをクリックして広範なチュートリアルコレクションにアクセスしてください。