メインコンテンツへスキップ

Kutools for Office — 1つのスイート、5つのツールで、もっと多くのことを成し遂げましょう。

Kutools for Outlook:スマートでプロフェッショナルなアドイン

Kutoolsで、あなたのOutlookを今までにないほど自在にコントロールしましょう。メール作業のすべてのステップを簡単にする、オールインワンの生産性向上アドインです。AIによるスマート返信や即時翻訳から、大量処理やインテリジェントなスケジューリングまで、Kutoolsは受信トレイ管理をより速く、賢く、そして手間なくサポートします。全Microsoft Officeインターフェース言語に完全対応し、Outlookにシームレスに統合されているので、本当に重要な作業に集中できます。

Outlook向けの100以上の強力な機能

スマート返信や要約などのAIツールを搭載

すべてのMicrosoft Office言語をサポート

30日間無料で利用可能、機能制限なし

ダウンロード 購入
Kutools for Outlook

Kutools AIでOutlookをさらに強化

  • AIによる要約、返信候補、翻訳をすべて閲覧モードで体験でき、シームレスなメール管理を実現します。

  • AIがキーワードに合わせてメール文作成・推敲・拡張をサポートし、スムーズな執筆を実現します。

  • 最先端AIを活用し、フォルダー内のメールを即座に要約—ワークフローを数秒で効率化。

    Kutools for Outlookについて詳しく知る

    メール管理

    Kutoolsは、メールの送信・転送や添付ファイル管理をまとめて処理するツールで、毎日の作業時間を大幅に節約します。

    高度なAIアシスタント

    AIを活用した即時返信、内容要約、メール作成、翻訳などの機能で、迅速かつ正確、文脈に合ったやりとりを実現します。

    Outlookへのシームレスな統合

    KutoolsはOutlookのインターフェースと自然になじむように設計されており、直感的に使えるツールで学習コストもほとんどありません。

    今すぐダウンロード

    多言語サポート

    世界中のユーザーに向けて設計されたKutoolsは、すべてのMicrosoft Office言語をサポートし、言語の壁をなくし、どの機能もお好みの言語ですぐに利用できます。

    doc ai assistant 2

    AI メールアシスタント for Outlook:よりスマートな返信、より明確なコミュニケーション——すべてワンクリックで完結

    Kutools の AI メールアシスタントで日々の Outlook 業務をシンプルに。過去のメール内容から学習し、正確な返信を生成、メールの内容を向上させ、メッセージの作成や修正も手間なくサポートします。スレッド要約や多言語翻訳もできるため、やり取りが迅速かつ効率的に。ワンクリックで返信、作成、書き直し、要約、翻訳が可能になり、メール管理がよりスムーズでミスのない体験に生まれ変わります。先進機能で、より明瞭でプロフェッショナルなコミュニケーションを実現しましょう。

    主な機能:
    ✅ 過去のやり取りをもとにメール返信を自動生成し、高精度な返答を実現
    ✅ メール全体や選択したテキストを最適化し、分かりやすさやトーンを改善
    ✅ キーワードから簡単にメール下書きを作成、様々な文体にも対応
    ✅ 文脈に合わせてメール本文を自動拡張または言い換え
    ✅ ワンクリックでメールスレッドを要約
    ✅ Officeで対応する任意の言語にメールを翻訳
    ✅ メールを分析し、重要ポイントをハイライト表示
    ✅会社名や個人情報など主要な情報を抽出
    ✅ ニーズに応じたカスタムテンプレートの作成——契約書の抜け穴も特定可能

    独自のAIキーをお持ちでない方はKutools AIキーをご利用ください——AI搭載機能全体で100回分の無料利用が含まれています。

    👉 この強力な機能について詳しくはこちら。

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

     

    Outlookでメール送信時、さまざまな人に自動で Cc または Bcc

    標準の Outlookでは、自動Ccルールの設定しかできません。

    Kutools for Outlook の「Auto CC/BCC」機能なら、複数のカスタマイズ可能な条件に基づいて、異なる受信者に自動的にCcやBccを送信できます。Outlook 標準のルールでは「または(Or)」条件しか使えませんが、この機能では独自の「かつ(And)」ロジックもサポート——複数ルールの同時適用や柔軟なCc/Bccシナリオへの対応が可能です。

    主な機能:
    ✅ 柔軟なルール条件・例外設定が可能
    ✅ 分かりやすいセットアップ手順付き
    ✅すべてのルールをワンクリックで有効・無効化
    ✅ルールのインポート・エクスポートでバックアップや共有も簡単
    ✅ 柔軟なルールベースの圧縮オプション

    👉 詳細はこちらをご覧ください

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

    auto cc bcc
     
    auto reply

    Outlook の受信メールに自動返信

    忙しい時や休暇等で不在時、自動返信を設定することで送信者に受信を通知し、できるだけ早く返信する旨を丁寧かつプロフェッショナルに伝えることができます。

    Kutools for Outlook の「Auto-Reply」機能なら、複数のメールアカウントに対してカスタマイズした自動返信を同時に設定可能。件名や本文も自由に設定でき、数クリックで有効・無効の切り替えが可能です。

    主な機能:
    ✅ 一つまたは複数のメールアカウントに自動返信ルールを適用
    ✅ 自動返信履歴を内蔵ログウィンドウで表示

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

     

    Outlook の受信メールを自動で転送

    多忙時や不在時は、受信メールに迅速に対応できないことも。その場合、着信メールを自動転送し、代理対応者に依頼できます。

    Kutools for Outlook の「Auto Forward」機能なら、すべての着信メールやルールに合致した特定のメールのみを自動で指定受信者に転送可能。Outlook 標準機能と違い、ルール作成時に「かつ(And)」および「または(Or)」ロジック両方をサポートし、より柔軟な運用が可能です。

    主な機能:
    ✅ 一つまたは複数アカウントの着信メールを自動転送
    ✅ カスタムルールに基づく特定メールだけの転送も可能
    ✅ 転送ルールの簡単なエクスポート・インポート対応

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

    auto forward
     
    bulk reply

    Outlookで複数メールに一斉返信——大量返答ツール

    メール一件ずつ返信するのは時間がかかります——しかも Outlook 標準では一度に一通ずつしか対応できません。

    Kutools for Outlookなら、同じメッセージテンプレートを使って複数のメールに一度で返信できます。対象メールを選んでテンプレートを選択、送信するだけ——個別返信の手間がゼロに。

    主な機能:
    ✅返信シナリオごとに複数のテンプレート作成が可能
    ✅ テンプレートの編集・更新もいつでもOK
    ✅「返信」「全員に返信」両アクションに対応

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

     

    複数の宛先に個別送信でメール一斉配信

    「Send Separately」機能では、同じメールを複数の受信者へ個別に送信できます——各メールには自動でパーソナルな挨拶が挿入されます。受信者ごとにアドレスのみ表示され、他の受信者情報は非公開となります。

    受信者には「Dear Sally」や「Dear Peter」など、自分の名前だけが表示されます。このひと手間でメールの開封率がアップし、迷惑メール扱いも防げます。

    主な機能:
    ✅ Cc/Bcc、添付ファイル、署名も送信時に追加可能
    ✅ 個人連絡先・連絡先グループ両方を「To」欄に指定可能
    ✅ 作成画面内でメールアカウントを即時切り替え

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

    send separately image
     
    delete duplicates

    Outlook の重複アイテムを簡単削除

    Outlook フォルダーで重複が発生すると、手作業での削除は時間も手間もかかります。

    Kutools for Outlookには「Delete Duplicate Emails」「Delete Duplicate Contacts」「Delete Duplicate Tasks」各機能があり、選択条件に応じてすぐに重複を削除。フォルダー整理や Outlook の動作パフォーマンス向上に役立ちます。

    主な機能:
    ✅ カスタム基準による重複削除
    ✅ 単一または複数フォルダーから重複を一掃
    ✅ 異なるメールアカウント間の重複も削除
    ✅ 重複したメールを削除、移動、または分類
    ✅連絡先を削除、マージ、移動、またはカテゴリ付け可能
    ✅ 重複タスクの削除やカテゴリー分類対応

    👉これらの機能の詳細はこちら:「Delete Duplicate Emails」「Delete Duplicate Contacts」「Delete Duplicate Tasks」。

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

     

    Outlook の添付ファイル切り離し & 自動切り離し

    「Detach Attachments」機能により、選択したメールから添付ファイルを取り外し、任意のフォルダーに保存できます。切り離し後は、元メール内にクリック可能なハイパーリンクが挿入され、すぐにファイルへアクセス可能です。

    「Auto-Detach Attachments」機能は、ルールに従い、すべてまたは選択した受信メールから添付ファイルを自動的に切り離します。これにより、メールボックスやデータファイルの容量削減、Outlook のパフォーマンス向上が図れます。

    主な機能:
    ✅ 選択したメールの添付ファイル切り離し/受信メールからの自動切り離し
    ✅送信者・件名・添付ファイル名・タイプ・サイズで切り離しルールを設定可能
    ✅ カスタムルールごとに異なる保存先を指定可能
    ✅ フォルダー名・件名・受信時刻などで分かりやすく自動リネーム
    ✅ 切り離し後もクリップアイコンを表示して識別しやすい
    ✅ 切り離した全添付ファイルの一括リストアがワンクリック

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

    detach attachments 1
     
    save attachments 1

    Outlook の添付ファイル保存&自動保存

    大量の添付ファイルをまとめてダウンロード・保存したい場合は、「Save & Auto-Save Attachments」機能が最適。Save Attachmentsで、選択したメールから全添付または特定添付を手動抽出。Auto-Save Attachmentsで、カスタムルールに従いすべてまたは一部の着信メールから自動保存できます。

    保存後は、容量が大きいファイルや不要な添付ファイルのみ削除し、メールボックスやデータファイルサイズを削減できます。

    主な機能:
    ✅ 選択したメールの添付ファイルを手動保存・着信メールからの自動保存も可
    ✅送信者・件名・添付名・タイプ・サイズによるルール設定に対応
    ✅ 添付ファイルの保存先フォルダを複数指定可能
    ✅ フォルダー名・件名・受信時刻などを使ったファイル名自動リネーム対応

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

     

    Outlook の添付ファイルを簡単に圧縮/展開

    添付ファイルが増えすぎると、Outlook のデータファイルサイズも急増します。最も効果的な対策は、添付ファイルを圧縮してサイズを削減することです。

    Kutools for Outlookで「Compress All」を使えば、選択したメール内の添付ファイルを一括手動圧縮。また、「Auto Compress」をオンにすることで、着信時に添付ファイルを自動圧縮できます。

    さらに「Uncompress All」機能で、圧縮済み添付ファイルを一括で元に戻せます。

    主な機能:
    ✅ 選択したメール内の全添付ファイルを手動圧縮
    ✅ 着信メール内の添付ファイルをルール(送信者・件名・名前・タイプ・サイズ)に基づき自動圧縮
    ✅ 着信時すべての添付ファイルを自動圧縮
    ✅送信メールの添付ファイルも自動圧縮
    ✅ 柔軟なルールベースの圧縮オプション

    👉これらの機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

    compress uncompress attachments
     
    statistics 1

    Outlook フォルダーのアイテムを一括統計

    Kutools for Outlook の「Statistics」機能を使えば、日・週・月・任意の日付範囲で受信・送信したメール数などを詳しく確認できます。

    主な機能:
    ✅ カレンダー・タスク・RSSなど各フォルダー内アイテム数を集計
    ✅すべてのフォルダーのアイテムを一括集計
    ✅ カテゴリーごとにアイテム数を集計可能
    ✅ 特定の営業日に送受信したメール数もトラッキング
    ✅ 任意期間内のメール活動履歴を表示
    ✅ 統計レポートを Excelへエクスポート

    👉 この機能の詳細はこちら

    ⬇️ 今すぐ Kutools for Outlook をダウンロード

    すべての機能

    Kutools for OutlookがOutlook 2024、2021、2019、2016、2013、2010およびOffice 365でどのように時間を節約するかをご覧ください。

    ツールは、表示されるリボングループに従って以下のように整理されています。

    Kutoolsタブ

    kutools 2
    help
    ヘルプ

    Kutools Plusタブ

    作成ウィンドウのKutoolsタブ

    composing window 1
    composing window 2
    関連グループ機能  

    注: Kutoolsタブは、Outlookの読み取りペインでメールを開いたときに表示されます。

    読み取りウィンドウのKutoolsタブ

    reading window
    reading window 2
    関連グループ機能

    注: Kutoolsタブは、Outlookの読み取りペインでメールを開いたときに表示されます。

    👉 より速く、よりスマートなOutlookを体験する — 今日からKutools for Outlookを無料でダウンロード!

    人気グループ:

    AI Mail Assistant:AI Mail Assistantは、最先端のAI技術を活用して、素早く、正確かつ賢くメール返信を支援します。さらに、メール内容の最適化や要約、多言語への翻訳、重要情報の抽出やメール分析を行います。また、契約の抜け穴の特定など、用途に合わせた新しいテンプレートを作成することも可能です。

    AI ユーティリティ

    • AIサマリー:AIによる要約機能でワークフローを効率化します。複数メールの即時要約や詳細レポート作成をOutlook内で直接行え、タスクをより迅速・正確に処理できます。
    • Kutools AIタブを表示:Kutools AIタブを非表示にした場合は、こちらをクリックすると再びタブを表示できます。
    • KutoolsのAI機能をすべて無効にする:すべてのAI機能を無効化し、今後表示されません。
    • AI設定:AIプロバイダー、APIキー、モデルを設定します。

    ヒント:AIキーをお持ちでない場合は、Kutools AIキーの登録により、すべてのAI機能で100回分無料でご利用いただけます。

    スマート受信者:アカウントをまたいだ連絡先のアクセス、高度な検索、簡単な並べ替えやフィルタリング、表示オプションのカスタマイズ、分かりやすいインジケーターなどにより、メールのやり取りをシームレスかつ効率的にします。

    スマートアドレス帳:複数アカウントの連絡先を簡単に利用できます。アカウント間の切替や全項目フィルターでの検索、カスタム連絡先フィールドの表示、柔軟な並べ替えを一つの強力な連絡先管理ツールで実現します。

    一括処理:メールの一括処理を支援するツールを含みます。

    連絡先を追加

    • メールから追加:選択したメールの送信者や受信者を重複なく即座に連絡先フォルダーへ追加できます。
    • コンタクトグループに追加:選択したメール内の複数の受信者・送信者を直接指定コンタクトグループへ追加できます。

    グループ表示:

    タブバー:Outlookでタブ型インターフェースが使えます。開いているメール・連絡先・タスクなどすべてのウィンドウは、タブバーで素早く切り替え可能です。

    リソースペイン:有効時はOutlook右側(閲覧ウィンドウまたはポップアップ)にペインが表示され、絵文字やオートテキスト、ブックマークをメッセージへ挿入できます。

    • 絵文字:様々な絵文字をメール本文に追加可能です。全てのWindows環境に対応。自身でグループ化して整理もできます。
    • オートテキストペイン:よく使うテキストや画像・図形をオートテキストとして保存し、メール作成時に素早く挿入できます。
    • ブックマーク:Wordのように、メール本文にブックマークを追加して簡単に移動できます。

    フローティングツールバー:有効にするとOutlook内で絵文字を素早く挿入できるフローティングツールバーが表示されます。

    もっと:有効時はOutlook右側にペインが表示され、絵文字・オートテキスト・ブックマークが挿入可能です。

    • 閉じると最小化:閉じる(X)ボタンでOutlookを終了せずシステムトレイに最小化できます。タスクバーに表示されず、バックグラウンドでOutlookが動作し続けます。
    • メールリマインダー:重要メール受信時にカスタムルールで通知を受け取れます。例えば、「Test」というキーワードを重要と設定すると、件名・本文・送信者名・アドレスに「Test」を含むメールにリアルタイムのポップアップ通知を出せます。
    • 送信者のタイムゾーンを表示:送信者の元の送信時刻と現在のタイムゾーン時刻を両方表示し、返信スケジュールに役立てられます。
    • メールヘッダ情報:Outlookのメッセージウィンドウでヘッダー詳細やメタデータを直接表示します。

    メールグループ:

    スヌーズ:選択メールを一時的にスヌーズフォルダーへ移動し、指定時刻に受信トレイへ戻します。

    送信予定:メール送信日時を自由に設定できます。設定した時刻に自動でメールが送信されます。

    定期送信:送信日時をカスタマイズでき、指定した時刻に自動送信されます。

    送信遅延:外部メールの送信を指定時間だけ遅延させます。この間にメールの送信を取り消したり、内容を編集したりできます。

    個別に送信:同じメールを複数人へ一人ずつ、名前入りの挨拶(例:『John様』『Sarah様』)を付けて送信し、他の受信者のアドレスは公開されません。チュートリアル...

    返信時に添付ファイル:メール返信時にも元の添付ファイルが維持され、添付が失われません。

    全員に返信時に添付ファイル:全員に返信する際も、元の添付ファイルが必ず保持されます。

    返信


    高度なツールグループ:

    高度なルール:Outlookの標準設定よりも多様なルールタイプと詳細なカスタマイズで、メール処理をより自由に制御できます。

    フィッシング対策:メール内の隠しリンクを自動または手動でチェックし、実際のURLを表示します。詐欺メールの被害防止に役立ち、安全性を高めます。

    迷惑メール:特定メールのブロックや受信解除、不要メールの削減に役立つ総合ツール群です。

    • 送信者をブロック:特定送信者のメールを自動で迷惑メールフォルダへ移動します。対象メールを選び機能を有効にすると、今後その送信者からのメールは自動でフィルタリングされます。
    • 送信者のドメインをブロック:特定ドメイン(例:@gmail.com)からのメールをすべてブロックします。対象メールを選択し機能を有効化すると、今後そのドメインのメールは迷惑メールフォルダーに届きます。
    • 件名をブロック:件名に特定のキーワードやフレーズを含むメールを自動で迷惑メールに振り分けます。設定後は該当するメールが自動で移動されます。
    • 本文をブロック:メール本文内の特定語句やフレーズを基準にメールフィルタリングが可能です。例:『Rolex watch』を含むメールをブロックし、迷惑な宣伝メールを排除します。
    • 送信者を常に受信:特定送信者からのメールは必ず受信します。他の迷惑メール・ブロックルールを無効化して、複数アドレスを許可リストに追加できます。
    • 送信者のドメインを常に受信:ドメイン全体(例:@company.com)をホワイトリスト登録できます。これにより該当ドメインのメールは必ず受信トレイに届きます。
    • 件名を常に受信:特定件名のメールは迷惑メールとして処理されません。
    • 本文を常に受信:本文に指定キーワードやフレーズがあれば、他のルールより優先してメールを受信します。
    • 迷惑メールの管理:迷惑メールルールの作成・編集・削除・有効・無効など、すべて一元管理できるダッシュボードです。
    • Junkメールルールを今すぐ実行する:設定済みの迷惑メールフィルターを即時手動適用できます。スパムの大量一括処理に便利です。

    オプショングループ:

    新規メール作成時に件名へ日付を追加:新しいメール作成時に件名欄へ自動的に現在の日付を挿入します。

    メール作成・返信・転送時に署名へ日付を追加:署名欄に自動で当日の日付が含まれるようになります。

    常にデフォルトアカウントから返信:返信メールを常にデフォルト【Email】アカウントから送信できます。受信アカウントに関係なく統一されます。

    メール作成・返信・転送時に挨拶を追加:メール本文に自動挨拶文を挿入します。

    全員に返信時は自分も宛先に含めるReply All機能使用時、受信者リストに自分のアドレスも自動で追加されます。

    Reply/Reply Allの際に警告を表示:複数受信者への返信時などに確認メッセージを表示します。

    Ccに自分のアドレスが含まれているメールへ全員返信する際に警告:返信先のメールのBcc欄に自分のアドレスが含まれる場合に警告ダイアログを表示します。

    メール転送時にデフォルトアカウントを使用:メール転送時は自動的にデフォルト【Email】アカウントが選択されます。

    表示:Kutools for Outlook が操作を行ったことを通知します。選択肢は6種類です:

    • 1. 自動CC/BCC時、プロンプトウィンドウを表示。
    • 2. 自動転送時、プロンプトウィンドウを表示。
    • 3. 自動返信時、プロンプトウィンドウを表示。
    • 4. 定期的なメール送信時、プロンプトウィンドウを表示。
    • 5.送信プロンプトウィンドウを表示。

    ログを有効:Kutools for Outlookが行った自動処理の成功・失敗履歴を記録します。

    デフォルトのテキストズーム変更:メール閲覧・作成・返信・転送時の表示ズーム率を調整できます。

    クエリビルダーを有効:Outlookの隠しクエリビルダーを即時有効化し、高度な検索機能が使えます。

    添付ファイルの最大サイズ変更:添付できるファイルサイズ上限を変更できます。

    添付ファイル種類の設定:メール添付の特定拡張子のブロック・許可が可能です。

    デフォルトの添付ファイル保存フォルダー変更:添付ファイルの保存先フォルダーを指定できます。


    ヘルプグループ:

    ログKutools for Outlook の自動操作結果(成功・失敗)を記録します。

    更新を確認:Kutools for Outlook の最新版チェック&インストール。

    ヘルプ

    • フィードバック:ご提案・不具合報告はこちら。
    • ライセンスの変更:Pro版アクティベートのため、ライセンス情報の入力や更新を行います。
    • 設定センター:AI機能の有効化や使用言語の選択などの設定ができます。
    • ツールバーモード:Kutoolsツールバーのレイアウトや表示モードをお好みで選択できます。
    • 共有:友人へメール送信/Facebook・Twitter・LinkedIn・Weiboへ投稿。
    • 詳細:Kutools for Outlook のバックグラウンドプロセス情報をリアルタイムで確認できます。

    レポートグループ:

    統計:Outlook上のメールを指定期間やフォルダーごとに素早く集計できます。結果をExcel帳票として新規ファイル出力も可能で、メール活動分析に最適です。

    1. 日・週・月ごとに送受信したメール総数を集計
    2. 選択したメールの件数を集計
    3. すべてのフォルダー・アカウントを同時にメール集計
    4. 集計結果をExcelへエクスポート(レポート・分析用)

    レポート

    • クイックレポート:選択したメールフォルダー内の全メッセージ情報やタスクフォルダー内のタスク情報を詳細にExcelへエクスポートできます。必要な項目だけ指定してカスタマイズ可能です。
    • メールヘッダーの分析:メールのインターネットヘッダーを1クリックで表示・分析可能。メール配送トラブルやフィッシング判定に役立ちます。
    • 選択されたアイテムの数:このユーティリティには2種類の強力な集計ツールが含まれます:
      • 未読アイテムカウンター–すべてのフォルダーの未読アイテム総数を即座に表示
      • アイテムカウンター–全Outlookフォルダーの既読・未読アイテム総数を表示

    削除グループ:

    重複したメールを削除:複数フォルダー・アカウント横断でメールの重複を素早く検出し削除できます。重複メールを別フォルダーに移動することも可能です。

    • 選択したメールから重複削除:件名・本文・添付ファイル名を基に選択メール内の重複を検索・削除します。
    • 高度な重複削除:1つ以上のフォルダーから件名・本文・添付ファイル名が同じメールの重複を自動スキャン・削除できます。
    • 高度な重複削除(カスタム条件):任意条件に基づき、指定フォルダーから重複メールを検出・削除できます。

    重複する連絡先を削除:複数の連絡先フォルダーから一度に重複連絡先を削除します。削除の代わりに重複データを他フォルダーへ移動も可能です。
    注:初期設定では『フルネーム+Email1 アドレス』が重複判定条件です。判定基準はカスタマイズ可能です。

    重複する連絡先データをマージ:指定した項目で一致する連絡先データを、複数フォルダーで一括マージします。
    ノート:初期状態の重複判定フィールドはフルネームとEmail1アドレスです。必要に応じて変更できます。

    タスクを削除:単一または複数フォルダー内の重複タスクを一括削除し、1件だけ残します。

    件名の接頭辞を削除するRE:やFW:など、返信/転送時の一般的な接頭辞を選択メールやフォルダーから自動除去。独自の接頭辞も定義可能です。

    削除

    • 削除同じ送信者のメール即時削除:現在のフォルダー内で、選択したメールと同じ送信者からのメール全件を瞬時に削除します。日付範囲のフィルタも適用可能です。
    • 同じ件名のメールを削除:選択メールと同じ件名のメールを現在のフォルダー内で一括削除。期間指定フィルターも利用可。
    • スタックしたメッセージを削除:添付ファイルサイズやエラーで送信トレイに残り続けるメールをワンクリックで一括削除します。

    添付ファイルグループ:

    添付ファイルマネージャー:複数メール間の添付ファイルを一元管理できる機能です。まとめて保存・削除・圧縮・切り離しが即時可能。メール着信や送信時、自動切り離し・圧縮などのルール自動化も対応。

    添付ファイルツール:Outlookの添付ファイルを簡単に処理する便利ツールです。

    • 添付ファイルを圧縮:複数メール内すべての添付ファイルを一括圧縮できます。条件指定で特定添付だけ圧縮も可能です。
    • すべて抽出:複数メール内のZip添付を瞬時に展開します。
    • 添付ファイルを切り離す:選択メールすべての添付を指定フォルダーへ保存・切り離します。高度なフィルターで特定添付の指定も可能です。
    • すべてを復元:過去に切り離した添付ファイルを元のメールへ復元します。
    • 添付ファイルを保存する:選択したメールからすべて、または指定添付をルールに従いフォルダーへ保存します。
    • すべての名前を変更:選択メール内の添付ファイル名を一括変更。受信・作成中いずれのメールウィンドウでも利用可。
    • 名前をコピー:メール内すべてまたは選択添付ファイルの名前を1クリックでクリップボードへコピーできます。
    • リンクの修復:添付ファイル切り離し後に移動した場合でも、メールと添付のリンク切れを一括修復します。

    自動保存:受信した全添付ファイルを特定フォルダーへ自動保存。ファイル名・送信者・サイズ・形式など条件指定で保存ルールをカスタマイズ可能です。

    受信した添付ファイルを自動的に切り離す:受信メールの全添付を自動で切り離せます。種類別で切り離しルールを細かく設定可能です。

    受信・送信いずれのメールでも自動圧縮:条件指定により圧縮タイミングを細かく設定できます。

    添付ファイルオプション:添付ファイルグループの右矢印ボタンで設定画面を開き、添付保存・切り離し・圧縮の動作設定が詳細に可能です。


    自動グループ:

    ユーティリティグループ

    • 送信遅延:[送信]クリック後に、指定時間だけメール送信を自動遅延します。遅延中は送信取消・再編集が自由に可能です。
    • 返信書式の固定:Outlookは返信時も元メールの書式を使用します。このユーティリティで返信時の既定書式(HTML・プレーンテキスト・RTF)が常に維持されます。利用可能形式:
      1) HTML2) プレーンテキスト3) RTF(リッチテキスト)
    • 転送書式の固定:Outlookの転送時書式を指定できます。既定書式はHTML・プレーンテキスト・RTFから選択可能です。
      1) HTML2) プレーンテキスト3) RTF(リッチテキスト)
    • 添付忘れ警告:設定したキーワードで添付忘れ警告を表示。本文・件名に固有キーワードが含まれ、添付なしの場合、送信前にリマインダーがポップアップします。
    • 既読にする:削除済みメールは「未読」扱いのまま残ることがあります。本機能で削除フォルダーおよびサブフォルダー内の未読メールを一括「既読」にします。
    • 返信先アドレスの固定:通常返信は送信者宛ですが、指定アカウントへ返信先を固定し、どのアカウントから送信されたメールも一定のアドレスへ転送できます。

    自動返信:1つまたは複数アカウントの自動返信ルールを簡単作成。件名・内容を自由指定し、休暇時や業務繁忙時の対応に役立ちます。

    自動転送:着信メールを指定受信者へ自動転送。ルールはカスタマイズ可能です。主な例:

    1. 特定アカウントからのメールを転送。
    2. 件名にキーワードを含むメールを転送。
    3. 添付ファイル名にキーワードを含むメールを転送。
    4. 本文に特定フレーズ含む場合に転送。

    自動CC / BCC:メール送信時に指定ルールで自動でCC/BCC追加。主な適用例:

    1. 特定アカウントから送信時に自動CC/BCC。
    2. 件名にキーワード含む場合に自動CC/BCC。
    3. 添付ファイル名にキーワード含む場合に自動CC/BCC。
    4. 指定した受信者宛に送信時、自動CC/BCC追加。

    連絡先グループ:

    新しい連絡先グループに分割:一つのコンタクトグループ(配布リスト)を複数の小グループへ素早く分割し管理が容易になります。

    分割:コンタクトグループ内全構成員を個別の連絡先として連絡先フォルダーに変換します。


    フォルダーグループ:

    フォルダー

    • すべてのフォルダの未読アイテム数を表示:有効にすると、すべてのOutlookフォルダーの横に未読アイテム数が表示されます。
    • すべてのフォルダのアイテム数を表示:有効時、すべてのOutlookフォルダーに総アイテム数(既読+未読)が表示されます。
    • フォルダの整理:複数アカウント間の同種フォルダー(例:受信トレイ・送信済みアイテム)を一つの統合フォルダーにまとめます。すべてのアイテムを統合するか、期間のみ統合も可能です。
    • 受信トレイの整理:複数アカウントの受信トレイのメールをカテゴリー分けして統合できます。すべてのメールや期間限定の統合にも対応。
    • フォルダをデータファイルに整理する:複数アカウントの複数フォルダーを一つのOutlookデータファイル(*.pst)へ統合します。全件統合や日付フィルターも選択可能です。
    • フォルダを開く :任意のフォルダー名で即検索&Outlook上で直接表示へジャンプできます。
    • 一時フォルダ:Outlookのセキュア一時フォルダーをワンクリックで開き、内蔵ファイルへのアクセスやトラブルシューティングに活用できます。

    検索グループ:

    高度な検索:メール・連絡先・タスク・予定・会議を複数条件で一括検索できます。検索設定をシナリオ化して再利用し、時間短縮・生産性UPを実現。

    • 高度なメール検索:送信者・件名・日付などの複数フィルターで、目的のメールをピンポイント検索。検索条件はシナリオ化し再利用できます。
    • 高度なタスク検索:複数条件組み合わせでタスクを高速抽出。シナリオ保存で同設定を何度も使えます。
    • 高度な連絡先検索:氏名・会社・カテゴリーなど複数項目で連絡先を絞り込み、設定の保存・再利用も可能です。
    • 高度な予定と会議検索:日時・場所・参加者・キーワードなどでカレンダー検索。シナリオ保存で繰り返し利用できます。

    送信者別メール検索

    受信者別メール検索:

    Reply-To 別メール検索:

    連絡先のメールでフィルタリング:アドレス帳内の特定連絡先が含まれるメールを素早く検索。

    検索履歴をクリア:Outlookの最近の検索履歴をワンクリックで全消去。


    印刷グループ:

    高度な印刷:Outlookアイテムごとに柔軟で多様な印刷オプションが使える強力なツール。

    • 連絡先や連絡先グループを印刷:連絡先のメモ付き印刷や、連絡先グループ全員を1ページに出力できます。
    • 会議を印刷:選択した会議ごとに出席者リストや回答内容を印刷します。
    • メールを印刷:ヘッダー付き/なしのメール印刷や、送信済みメール印刷時BCC欄の有無も選択可能です。

    選択範囲の印刷:メール本文の選択範囲だけを印刷。全文印刷の必要がありません。


    カレダーグループ:

    誕生日リマインダー削除:Outlookカレンダー内のすべての誕生日リマインダーをワンクリックで無効化。

    誕生日リマインダー復元:過去に無効化された誕生日リマインダーを簡単に再有効化します。



    メッセージ作成・返信時

    重複する名前を削除する:To、Cc、Bcc欄の重複メールアドレスを1クリックですべて除去します。

    自分の名前を削除する:メール作成時、To/Cc/Bccに自分のメールアドレスが含まれている場合自動で除去します。

    メッセージ履歴を挿入する:『返信にメッセージ履歴を含めない』/『全ての返信にメッセージ履歴を含めない』を使用時、現在の返信ウィンドウに元メッセージ内容を再挿入できます。

    個別に送信:同じメールを複数人へ、挨拶つきで個別に送信。他の宛先のアドレス公開はありません。

    返信先:返信先アドレスを既定で設定した場合でも、このオプションで作成中メール個別に解除できます。

    自動CC / BCCスキップ:現在メールのみ、条件一致でも自動CC/BCCルールを一時的に無効化します。


    メッセージ閲覧時

    選択範囲だけ返信:選択した部分のみ引用して返信します。特定内容の引用や参照に最適です。

    署名を連絡先に変換する:送信者の署名をワンクリックで連絡先へ登録できます。


    連絡先グループウィンドウにて

    詳細:コンタクトグループの構成員数をワンクリックで即集計できます。

    Kutools for Outlookは、100以上のプロ機能で生産性を高めます。