Outlookでメールやアイテムを迅速に統計し、数をカウントする
Kutools for Outlook
Outlookで特定の日に受信したメールの総数をカウントする場合、通常はその日付で検索し、ステータスバーで総数を確認できます。しかし、大量のメールをまとめて1日ごとにカウントするのは難しいようです。ここで、Kutools for Outlookは「統計 」機能をリリースしました。この機能を使用すると、1日/週/月ごとの受信メールのカウントだけでなく、選択したメールのカウント、すべてのフォルダ内のアイテムのカウントも可能で、さらにすべてのカウント結果をチャートでレポートすることもできます。
1日/週/月ごとの受信メールの総数をカウントする
1日/週/月ごとの受信メールの総数をカウントするには、次の手順で「統計 」機能を使用してください:
Kutools for Outlook:Outlook 向けに 100 の便利なツールを解放しましょう。その中には 70以上の機能が永久に無料で利用可能であり、強力なAI機能も含まれています。
さらに詳しく... 今すぐ試す!
1. 「Kutools Plus」>「統計」をクリックして、「統計」ダイアログボックスを開きます。スクリーンショットをご覧ください:
2. 「統計」ダイアログボックスで、次の操作を行ってください:
- 2.1 カウントするフォルダを指定します。この場合、「Outlook フォルダ」ドロップダウンリストから「受信トレイ」を選択するか、アカウントから 「受信トレイ」のチェックボックスを手動でチェックします。
- 2.2 右側のセクションに移動して「統計期間」を設定します。それに応じて日付範囲を指定します。時間範囲も設定したい場合は、「この時間範囲内で送信または受信されたメール」のチェックボックスをオンにします。また、特定の曜日だけをチェックすることもできます。
- 2.3 「OK」ボタンをクリックします。
3. 「Kutools for Outlook」ダイアログがポップアップ表示されます。「はい」をクリックすると、受信メールと送信メールの両方がカウントされます。「いいえ」をクリックすると、受信メールのみがカウントされます。この場合、「いいえ」をクリックします。
4. これで「統計」ダイアログボックスに、デフォルトで「概要」タブにサマリーレポートが表示されます。統計スクリーンショットをご覧ください:
下部にある他のタブに移動して、他の情報を確認します。例えば、「タブバー」の「月ごとの日数統計」をクリックすると、チャートに最近2ヶ月間の1日ごとの受信メールの合計数が表示されます。
選択したメール/アイテムの総数をカウントする
選択したメールやアイテムの総数をカウントするには、次の手順で「 統計」機能を使用してください:
1. カウントする複数のアイテムを選択します。
注意: Ctrlキーを押しながらアイテムを1つずつ選択することで、連続していない複数のアイテムを選択できます。または、Shiftキーを押しながら最初のアイテムと最後のアイテムをクリックすることで、連続する複数のアイテムを同時に選択できます。
2. 「Kutools Plus」>「統計」をクリックして、「統計」ダイアログボックスを開きます。
3. 開いた「統計」ダイアログボックスで、「OK」ボタンを直接クリックします。
これで、2番目の「統計」ダイアログボックスの上部に選択したアイテムの総数が表示されます。スクリーンショットをご覧ください:
すべてのフォルダ内のアイテムの総数をカウントする
すべてのフォルダ内のアイテムの総数をカウントするには、次の手順で「 統計」機能を使用してください:
1. 「Kutools Plus」>「統計 」をクリックして、「統計」ダイアログボックスを開きます。スクリーンショットをご覧ください:
2. 最初の 「統計」ダイアログボックスがポップアップ表示されるので、「Outlook フォルダ」のドロップダウンリストから 「すべてのフォルダ」を選択し、 「OK」ボタンをクリックします。
または、任意のフォルダを右クリックして「すべてチェック」を選択し、すべてのフォルダを選択することもできます。
注意: 特定のメールアカウントのすべてのフォルダ内のアイテムの総数をカウントする必要がある場合は、まず任意のフォルダを右クリックして「すべてのチェックを外す」を選択します。次に、特定のメールアカウントを右クリックして「現在のフォルダのすべてのサブフォルダをチェック」を選択し、そのメールアカウントのフォルダのみを選択します。
その後、2番目の「統計」ダイアログボックスが表示され、すべてのメールアカウント(または指定されたメールアカウント)のすべてのフォルダ内のアイテムの総数が上部に表示されます。スクリーンショットをご覧ください:
ヒント: 必要に応じて、カウント結果をExcelファイルまたはHTMLファイルにエクスポートできます。次の手順で行ってください:
1. 「統計」ダイアログボックスで「レポートをエクスポート」をクリックします。スクリーンショットをご覧ください:
2. 表示された「レポートを保存」ダイアログボックスで、このレポートの名前を「ファイル名」テキストボックスに入力し、保存形式を「 保存形式」ドロップダウンリストから選択します。スクリーンショットをご覧ください:
3. 「保存」ボタンをクリックすると、すべてのデータが必要なファイル形式で保存されます。スクリーンショットをご覧ください:
1. カウントするフォルダを選択する際、右クリックメニューではより多くの操作が提供されます。
- すべてチェック
- すべてのチェックを外す
- 現在のフォルダのすべてのサブフォルダをチェック
- 現在のフォルダのすべてのサブフォルダのチェックを外す
- すべて展開
- すべて折りたたむ
2. また、1つのカテゴリまたは複数のカテゴリ別にアイテムをカウントすることもできます。「統計」ウィンドウの「統計カテゴリ」セクションで、「 特定のカテゴリを持つメールのみ」のチェックボックスをオンにして、ドロップダウンリストからカテゴリを選択します。
Outlookでメールやその他のアイテムを統計し、数をカウントする
このビデオで、Kutools for Outlookによって追加されたKutools / Kutools Plusタブを確認してください。現在、AI機能を含むほとんどの機能が無料で利用可能です!プロ版の機能は、30日間の制限なしの試用期間が付いています!
最高のオフィス生産性ツール
速報:Kutools for Outlook が無料版をリリース!
新しくなった Kutools for Outlook を100以上の素晴らしい機能とともに体験してください!今すぐダウンロード!
🤖 Kutools AI : 高度なAI技術を活用し、メールの返信、要約、最適化、拡張、翻訳、作成を効率良くこなします。
📧 メール自動化: 自動返信(POPとIMAPに対応) / メール送信のスケジュール設定 /送信時にルールで自動 CC/BCC / 高度なルールによる自動転送 / 挨拶文を自動追加 / 複数宛先のメールを自動で個別のメールに分割 ...
📨 メール管理: メールの取り消し / 件名やその他の条件で迷惑メールをブロック / 重複したメールの削除 / 高度な検索 / フォルダーを整理 ...
📁 添付ファイルPro: 一括保存 / 一括切り離し / 一括圧縮 / 自動保存 / 自動的に切り離す / 自動圧縮 ...
🌟 インターフェースマジック: 😊もっとキレイで楽しい絵文字 /重要なメールの到着をお知らせ / Outlookを閉じずに最小化 ...
👍 ワンクリック便利機能: 全員に【Attachment】付きで返信 /迷惑メール対策 / 🕘送信者のタイムゾーン表示 ...
👩🏼🤝👩🏻 連絡先&カレンダー: 選択したメールから連絡先を一括追加 /連絡先グループを個別のグループに分割 / 誕生日のリマインダーを削除 ...
お好みの言語で Kutools をご利用いただけます ― 英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語など40以上をサポート!
Kutools for Outlook はワンクリックですぐにアンロックできます。今すぐダウンロードして効率をアップしましょう!

