メインコンテンツへスキップ

Office Tab: タスクバーにすべての開いているウィンドウを表示または非表示にする方法は?

Author: Tech Support Last Modified: 2025-05-23

Office Tabが有効な状態で、タスクバーにすべての開いているウィンドウを表示または非表示にする方法を知りたい場合は、次の手順で設定できます:

Office 2003、2007、および2010でタスクバーにすべての開いているウィンドウを表示または非表示にする

Office 2013以降のバージョンでタスクバーにすべての開いているウィンドウを表示または非表示にする


Office 2003、2007、および2010でタスクバーにすべての開いているウィンドウを表示または非表示にする

Office Tabが有効な状態で、Officeアプリケーションのすべての開いているウィンドウをタスクバーに表示したい場合、「すべてのウィンドウをタスクバーに表示」オプションを「Office Tab Center」でチェックしてください。

例えば、このオプションを「Tabs for Excel」でチェックすると、下のスクリーンショットのように、すべての開いているExcelウィンドウがタスクバーに表示されます。

ヒント

1. 特定のOfficeアプリケーションのすべての開いているウィンドウをタスクバーに表示したくない場合は、その特定のOfficeアプリケーションの「Office Tab Center」で「すべてのウィンドウをタスクバーに表示」オプションのチェックを外してください。

2. このオプションは、Word 2003、2007、および2010では利用できません。


Office 2013以降のバージョンでタスクバーにすべての開いているウィンドウを表示または非表示にする

Office 2013以降を使用している場合、タスクバーに開いているウィンドウを非表示または表示するには、「 Office Tab Center」に移動し、必要に応じて「 すべてのドキュメントをタスクバーに表示」をチェックしてください。スクリーンショットをご覧ください:

設定を保存すると、すべての開いているファイルがタスクバーに表示されます。スクリーンショットをご覧ください:

ヒント

1. 特定のOfficeアプリケーションのすべての開いているウィンドウをタスクバーに非表示にしたい場合は、その特定のOfficeアプリケーションの「Office Tab Center」で「すべてのドキュメントをタスクバーに表示」オプションのチェックを外してください。

2. このオプションは、Word 2013以降のバージョンで利用可能です。


Firefox、Chrome、IE 10のように、Microsoft Officeアプリケーションでタブを使用できます!

30日間の無料試用 | 今すぐ購入